スマホ比較をしてみると人気なのは?

スマホ比較をしていると、スマホと言えば今ではSNSが当たり前になっていますよね。
SNSを活用をしている方も多いのではないでしょうか。
SNSと言えば少し前まで、Facebookって感じがありましたよね。
しかし、今主流となっているのはFacebookではなくなっているようなのです。
最近耳にするのがInstagramだと思います。
Instagramはかなり利用者が増えていて、活用されているようですね。
私の周りでもかなりInstagramをしている方が多いと思います。
Instagramは写真をアップするだけでよかったりするので、かなり気軽に利用ができるようなっています。
文字を書くのが苦手な人だったりすると楽しいかもしれませんね。
Instagramは、写真をアップするのが当たり前なので、続けやすいと思います。
しかも、写真だけでも見ていて楽しかったりするんですよね。
スマホ比較をしてみても、年々活用をするものも変化をしているんだなと実感してしまいました。
画像に文字をいれ込んだりして、ちょっと楽しい物語なんて作っているような人もいるようです。
なので、これからますますInstagramを利用する人が増えていきそうですよね。

中古市場でsoftbankのスマホが一位を獲得。

中古スマホというのはいわゆる白ロムと呼ばれる、中にシムがない状態のスマートフォンのことです。

これを買って持ち込み新規で契約をするか、SIM単体契約をすることで、このスマートフォンを使うことができます。

人気の機種はやはりiPhoneで現在あるランキングで見ると上位10位のほとんどをiPhoneが占めています。

特にiPhone 5sが今の市場では金額面の部分からも人気で、今一番人気はiPhone5sのSoftBankのモデルです。

中古スマホはきちんとしたお店から買えば問題はありませんが、もちろん盗品や紛失した製品なども含まれていて、最悪の場合SIMを入れられないように端末規制がかかってる機種もあります。

そんな製品をつかませられないよう、きちんとした店と取引をすることが重要です。

よくフリマサイトなどでもスマホの売買がされていますが、それこそ危険な可能性があります。

特に知識もなく安いからと買ったら実は使えない機種だったなんてことざらにあるからです。

ソフトバンクのモデルということは、最初に購入した人がSIMフリーにしていなければ、SIMロック解除ができないので、SoftBank系のSIMを使うしか方法はありm戦。

ただ、ドコモに比べて平均価格も安いので、人気が伸びているのかもしれません。

格安SIMが販売されるようになり、ますます中古市場は広がりを見せそうです。

今後もスマホの中古市場に注目ですね。

文字入力のしやすさ

iPhoneでは、文字入力の際に『一文字戻る・進む』キーがない。変換ミスがあった場合に修正する時は、画面長押ししてカーソルを移動して修正して、また元の位置にカーソル戻すために画面長押しして、という操作が非常に煩わしい。煩わしいので、iPhoneやiPadなど、iOSで文字入力する場合は、Bluetooth接続タイプのキーボードを併用すると使い勝手が向上する。これを持ち運ばねばならないので、他にiPadなどタブレットなど持ち運ぶ場合は、Bluetoothキーボードが1台あると、iPhoneとタブレット双方の使い勝手が向上する。それに対して、Andoridは、『一文字戻る・進む』キーがあるため、入力のしやすさは段違いに良い。また、Andorid向けATOKの使い勝手が非常に良いので、文字入力に関しては、Androidの圧勝といえよう。追記としてiPhone、iPadではマウスを使うことができない。これはジョブズの遺言によるものとされているが、寝転がってでも操作ができるiPhoneやiPadにマウスの必要性を感じないというのがやはりジョブズらしく、パソコンにマウスの概念を持ち込んだのがジョブズであったことを考えると皮肉でもある。

HTCにXperiaにGalaxy、au夏スマホの性能比較!

夏スマホの新製品は6機種ながら、auでのみリリースされる端末が含まれるなど、特徴的な製品も用意されています。フラグシップ級の端末は、すでに発表済の「Galaxy S7 edge」「Xperia X Performance」のほかに、「HTC 10」「AQUOS SERIE」の計4モデル。3波によるキャリアアグリゲーション(3CC CA)で下り最大370Mbpsの最新ネットワークに対応したほか、CPUはいずれもSnapdragon 820、メインメモリーは3GB以上と非常に高性能となっています。そのなかでも新発表のHTC 10に注目したい。これまでのauのHTC端末が国内向けに大きくカスタマイズされていたのに対し、ほぼ海外モデルの外観のまま国内投入されるのがうれしい点です。ただし、おサイフケータイやワンセグには非対応であるところがネックとなっています。AQUOS SERIEはシャープのフラグシップ機で、5.3型IGZO液晶を搭載しているとのことです。auオリジナル端末では、Qua phoneに第2世代モデルの「Qua phone PX」が登場。今回はLGが製造を担当し(前モデルは京セラ製)、フルHDの5.2型液晶、オクタコアCPUなど、ミドルクラスながらなかなか高性能となっています。8型タブレットの「Qua tab PX」も同様にLG製です。そのほか、昨年リリースの超タフネススマホ「TORQUE G02」は、Android 6.0の導入とともにブルーの新色が追加されているのです。
 

大容量の充電器かオシャレな充電器か・・あなたならどっちを選ぶ?

スマートフォンやタブレット用のモバイルバッテリーを選ぶときには、人それぞれ重視するポイントがあると思われる。特にヘビーユーザーならモバイルバッテリーは必需品といえるであろう。Ankerの「Astro E7」は、2万6800mAhという大容量が特徴。充電するタイミングが少ない長旅や、バッテリーを消費しがちな登山などには特に重宝する。iPhone 6なら約10回の充電ができるという大容量で、しかもポートが3つあるので同時に複数充電することが可能だ。カラーはブラックとホワイトの2色。コンパクトで耐久性も兼ね備えており、接続機器を自動検知し充電も素早くできる。価格は7999円(税込)。オシャレでコスパの高いものをお探しなら、口紅のような「Poweradd Slim2 5000mAh」
がおすすめ。女性向けの口紅を思わせるデザインで、モバイルバッテリーに見えないコンパクトさは、ジーンズのポケット、ポーチにも余裕で入る。小型なのに大容量の5000mAh。接続した機器を自動検知することもできる。カラーはブラック、ローズレッド、ブルー、グリーンの4色。プレゼントにもおすすめといえるであろう。価格は1199~1699円(税込)。

有事に役立つ! 覚えておきたいスマホの小技3選

地震などの自然災害が起こったときや有事に役立つスマホの豆知識を紹介します。日本は災害の国です。地震や水害など毎年問題になるのは誰でも知っているでしょう。そのとき、スマートフォンは非常に役立ちます。懐中電灯代わりに使ったり、連絡や情報収集、位置の確認などに利用したりもできます。しかし、充電ができないと使えません。有事に役立つ小技を紹介します。まずは、iPhoneとiOSの小技から。iPhone、iPad、iPod touchはLEDフラッシュを搭載していて、懐中電灯のようにつけたり消したりできます。また、夜に地震情報が頻繁に通知されて眠れないときは「おやすみモード」が役立ちます。指定した時間に自動的におやすみモードをオンにしたり、通知する着信の条件を細かく決めたりすることもできるのです。避難所などでバッテリーを節約するなら「低電力モード」を使いましょう。そして、マップで避難所や周辺施設までの徒歩ルートを確認できます。またiOS端末のユーザー同士なら、送られた位置情報をタップするとアプリが立ち上がり、相手の場所を確認できます。これはぜひ活用したい機能です。スマホを充電できない状況では一部のAndroidスマートフォンには、機能を自動的に制限してバッテリー持ちを改善する「非常用節電機能」が備わっています。この機能がない機種では、画面の輝度を下げ、Wi-FiやBluetoothは必要なときだけオン、データ通信をしないときは「モバイルデータ」をオフにしましょう。